久松先生おすすめの本
ぐるぐるちゃんとふわふわちゃん
2023年02月01日

文・絵:長江 青
出版社:福音館書店
今月は小さなお子様も楽しんでいただける一冊をご紹介します。
先週はとっても寒かったですね。
「おうちの周りにも雪が積もったよ!」というご家庭も多かったことと思います。
大人たちは「あぁ、これは大変」と思ってしまいがちですが、子どもたちは雪を見たらみんな大はしゃぎ!ですね。
ぐるぐるちゃんとふわふわちゃんたちも、森に積もった雪を見て大喜びしたのではないでしょうか。
もちつきぺったん
2023年01月01日

作:きむら ゆういち
出版社: いもと ようこ
お正月の門松やしめ飾りをお正月に施していらっしゃるご家庭が、昔より少なくなったような気もしますが、みなさんはおうちでお正月のお飾りされますか。
子供たちにはできる限り日本の風習を経験させてあげたり見せてあげたいものですね。
こちらの絵本でも色々なお正月遊びやお正月らしいものが見られます。
どんなしかけが待っているか、ページをめくるワクワク感が楽しいですね。
さんかくサンタ
2022年12月01日

作:tupera tupera
出版社: 絵本館
とってもリズミカルなサンタさんのお話です。
ベビーの頃には出てくる色々な形に親しんでいただいて、
また一年後にはその形を教えてくれるようになり、その次の年には、、、
と色々な側面から楽しんでいただける1冊です。
是非ご覧くださいね。
こんくんのおんがくはっぴょうかい
2022年11月01日

作:たしろ ちさと
出版社: 講談社
今回ご紹介するのは、つんつくむらのおはなしシリーズです。
だんだん季節が進み、秋が深く感じられるようになりましたね。
つんつくむらもすっかり景色が秋色になり、みんなで秋を見つけに出かけます。
それぞれの動物たちの秋の感じ方、美しい様子を絵本の中で楽しむと、
皆さんもきっと秋を探しに行きたくなると思います。
寒さが本格的になる前に是非、秋を楽しみましょうね。
あきのセーターをつくりに
2022年10月01日

文:石井 睦美
絵:市川 愛子
出版社: ブロンズ新社
だんだん朝晩が涼しくなってきましたね。
リスのすりちゃんも前に着ていたセーターを取り出すと、、、
あれあれ?小さくなっていました。
そこで、大きくしてもらうためにお店に向かいます。
どんな素敵なセーターになるかな、楽しみですね。
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月